ビットコインの生みの親であるサトシ・ナカモトと名乗り出ている“自称、サトシ・ナカモト”であるクレイグ・ライト(Craig Wright)氏の弁護士が、ライト氏が80億相当のビットコインへのアクセスを許可する秘密鍵を受け取っていたことを今週火曜に明かしました。
目次
- 1 隠し場所の鍵を入手!?
- 1.1 これまでの流れ
- 1.2 和解金は支払われていない
- 1.3 結局サトシ・ナカモトとは判断されず
スポンサーリンク
隠し場所の鍵を入手!?
今週火曜、ライト氏は宅配便業者から100万BTC以上の隠し場所の鍵を受け取ったと主張しています。
ライト氏の以前のビジネスパートナーであった故デイブ・クライマン(Dave Kleiman)氏に対し、ラインハート裁判官は、裁判所が2013年12月31日より前にマイニングされたライト氏が保有するビットコインの50%をクライマン氏の遺族へ裁定することを推奨しています。
今回報じられた秘密鍵の入手が本当であれば、50%の支払いを可能にし、残りのおよそ半分がライト氏の財産になると海外メディアは報じています。
※当サイトのクレイグ・ライト氏に関する特集記事「2019年仮想通貨気になるニュース!クレイグ・ライト氏のその後」、「米連邦裁判所がクレイグ・ライト氏にビットコインアドレス開示要求」、「裁判所に議長と判断されたクレイグライト氏は保有コイン50%を遺族へ」もあわせてご覧ください。
今週火曜日遅くになってフロリダ州南部地区に提出されたコンプライアンス通知は、ライト氏は、第三者が暗号化されたファイルのロックを解除するために必要な情報とキースライスを提供したことを裁判所に通知し、判事の命令に従ってビットコインの保有リストを作成したと弁護士が語っているという。
これまでの流れ
1年以上の間、ライト氏は、ノーム・ド・ハック・ナカモト・サトシ(nom-de-hack Satoshi Nakamoto)の下で初期のビットコイン・プロトコルを開発したと主張する故デイブ・クライマンの兄弟であるイラ・クライマン氏との訴訟に発展しています。
ライトの想定される身元を知ると、クライマン氏はライト氏がビットコインの初期の頃にマイニングしたと主張する100万ビットコインの約半分の権利を自分の財産に持つべきであるという理由でライト氏を訴えた。
しかし、ライト氏は、ブラインドトラストに移動されたため、ビットコイントローブにアクセスできず、「保税宅配便」が今月末までに資金に鍵を届けると主張しています。
和解金は支払われていない
裁判所は、ライト氏がクライマン氏に負っているとされる500,000ビットコイン(約40億ドル)を全額支払うことを推奨しており、ライトは当初和解金を支払うことに同意しました。
しかし、ライトは資金を調達できなかったという理由で和解を放棄したことで、再び裁判が再開されています。
ライト氏の弁護士は、ライト氏が資金にアクセスしてクライマン氏に支払うことを可能にする「キースライス」を受け取ったと断言しました。
本当なら、これまで肯定派と否定派がSNS上で激しい攻防を繰り広げてきた長きにわたる戦いに終止符が打たれる事となります。
結局サトシ・ナカモトとは判断されず
ライト氏が推奨するビットコインSVが一時的に125%を超え、史上最高を記録し、仮想通貨市場は急上昇しました。
一部のオブザーバーは、今日の提出が偽造された“虚像”であり、集会を利用してサトシ・ナカモトの実質的な所有権を偽装するために必要な資金を生み出したと疑っています。
仮想通貨ファンドのキャッスルアイランドベンチャーズ(Castle Island Ventures)のパートナーであるニック・カーター(Nic Carter)氏は、ライト氏がサ提出した書類が虚像であるとは、ありそうもないと考えています。
ビットコインをたくさん買うだけで、サトシ・ナカモト氏のふりをすることができたわけではなく、サトシ・ナカモト氏がどのコインをマイニングしたかが明確にわかっているとライト氏を擁護する発言をしています。
さらに、100万ビットコインは約80億ドルですが、BSVのすべてはそれよりも価値が低いので、十分な量の姿勢をとることができなかったとも述べています。
いったんはライト氏の身元が判明するかと思わされる流れではあったものの、やはり決着はつかず、今後も争いは続きそうな予感です。