コインチェックのNEM流出事件をきっかけに、仮想通貨熱がやや下がり気味の傾向にある今、さらにユーザーたちを不安にさせる出来事が発覚し、再びユーザーたちが戸惑いを見せています。
スポンサーリンク
Zaifがビットコインを0円で販売?
引用:Zaif channel
動画タイトル:「ビットコインするならZaif」〜ハピネス篇〜 (TVCM 15s ver.)
Zaif公式サイトはこちら
女優の剛力彩芽さんがイメージキャラクターとしてCM放送が2月16日より開始され、大きな注目を集めている仮想通貨取引所Zaifが先日、重大なエラーを発生させ、10億ビットコイン、日本円にしておよそ2,200兆円分のビットコインが0円で販売されてしまうというショッキングなニュースが流れてきました。
当時の詳しい状況について
突然、2月16日に入ってZaifのビットコイン売買板に20億BTC(ビットコイン20億枚)が販売されている状況に陥り、多くのユーザーが驚きました。
ユーザーが驚いた理由は多くの方も既にご存じかと思われますが、ビットコインは上限発行枚数2,100万枚しか新規発行されないという決まりがあり、20億枚という桁違いの数字はあまりにも非現実的であり、そもそも突然一度に20億BTCが販売されていること自体が不自然だったことから多くのユーザーが恐らく“目がテン”状態に落ち入たのではないかと思います。
この20億枚の販売に対してすでに10億ビットコインが0円で販売された事になっており、多くのユーザーはバグか単純ミスだろうと予想はしていたものの…
これに関してはZaifで取引を行っていたある仮想通貨ユーザーがYouTubeに動画をアップしており、その動画から、クレジットカード決済での簡単取引で起こった出来事で、資産は2,246兆円にまでなっていたという。
その後、このユーザーはZaifへ電話番号を添えたメールを2通送信したという事でしたが、返信がないままいきなりアカウントロックがされてしまったとネット上に書き込みをされています。
今回の出来事を受けてユーザーたちの反応は?
以前よりZaifはサーバーが弱いとささやかれていた事や、問い合わせになかなか対応してもらえないと言った、Zaifユーザーの不満があったことも受け、仮想通貨取引所をZaifから他の取引所へ移ったユーザーが多いと言われています。
今のところZaifはこの件に関してコメントしておらず、このままうやむやになるのでは?とまで言われていますが、今回の様な非常事態時にもすぐに顧客に対して今回のバグ?エラー?の件を説明していないZaifからユーザーが“逃げた”としても、仕方がないのかとすら感じます。
現在のZaifの状況は?
昨日までは通常通りログインができたZaifですが、本日18日よりユーザーが送金を試みてもエラーで取引ができなかったり、ログインできないという事態に陥っており、反応の早かったユーザーはすぐにZaifより他の取引所へ移りましたが、現時点ではログインすらできないため、ユーザーたちは自分の資産が一体どのようになってしまうのか、不安な気持ちのままZaifの対応を待っている状況です。
当然、前出の資産が2,246兆円にまで膨れ上がるというとんでもない状況になっているユーザーは、Zaifアカウントがロックされたままで、現在でも一切の取引ができない状況になっています。
後にこのユーザーはYouTubeにて何度もZaifに問い合わせを行っているが、何の連絡も現時点ではされていないことを明かしており、以前よりZaifの問い合わせに対する対応の遅さに不満が上がっていることはユーザー達の間で周知の事実となっていたことから、信用を大きく失落させてしまう結果となっています。
今後のZaifの対応によってはコインチェック時のように仮想通貨全体の価格が下落することも十分に考えられるだけに、その動向を多くの方が見守っています。