世界中のカップルに向けた新しいプラットフォームの形を提案する、ZUTTO COINの仕組みや今後の計画について、2回にわたり紹介してきました。本日の記事では、実際にZUTTO COINを活用すると、どんな事が可能になるのかをまとめてあります。カップルに向けたアプリケーションは数多く存在していますが、ブロックチェーン技術が加わることで、ZUTTO COINで実現することをお伝えします。
※当サイトの関連記事
『カップルの思い出を永遠に記録!ブロックチェーンを活用したZUTTO COINとは』
『ZUTTO COINでも活かされるイーサリアムの規格『ERC20』』も参考にしてください
目次
スポンサーリンク
ZUTTO COIN が提供するカップルへの提案
※動画引用元:Zutto Coin公式YouTube
カップルの思い出となるアルバム作りをお手伝いするZUTTO COINですが、ブロックチェーンを活用していますので、もちろん改ざんはできませんし、大切な二人の記録が永遠にブロックチェーン上に保管されます。
イーサリアムのERC20に準拠したトークンが発行され、ZUTTO COIN独自の経済圏が構築できます。
既存のアプリケーションでは実現できなかった、ZUTTO COINの可能性が広がります。
未来永劫残る記録
ブロックチェーンは改ざんされることも消されることもありませんので、たとえZUTTO COINのサービス自体が終了しても、ブロックチェーン上に記録した写真や動画がなくなることはありません。
いつどこでという記録とともに、ふたりの思い出を残されます。
遠く離れた家族や友人への近況報告としても活用でき、全く知らない人への情報提供の場にもなり、コミュニケーションの輪を広げることも可能です。
もちろん、一般公開したくない情報は限定公開の指定ができますし、事情によりアカウントを削除することも可能ですので、臨機応変に対応できる仕組みです。
ブロックチェーン上にかかれる婚姻届
カップルによっては、両親からの反対や国際結婚であることなどが理由で、自治体に婚姻届が提出できないケースがあります。
ジェンダーレスカップルの婚姻届を認めている国も増えてきていますが、大多数の国がさまざまな現状や要望に追いついていません。
ZUTTO COINなら、ブロックチェーン上に結婚の届け出を書き込めます。
ブロックチェーン上に婚姻届を提出したことで、国のシステムと連動するとこはありませんが、婚姻届が提出できない人たちにとっての選択肢になります。
行政機関に提出する婚姻とは別に、ブロックチェーン婚の知名度が上がり、増加することも考えられます。
広告の最適化が期待できる
Facebookなどのサイトを開くと、それぞれの利用者に必要な広告が優先的に掲載される仕組みです。
ZUTTO COINでは個人ではなく、それぞれのカップルに必要な広告に重点をおいて掲載されるようになります。
ふたりの大切な記念日や思い出などを考慮した広告が表示されますので、必要な情報が目に止まりやすくなります。
カップルに関連のない広告が表示されなくなり、利便性が上がります。
広告を出す企業にとっても、必要としている人たちに広告が表示されるので、利益向上につながります。
友人へのお祝いと決済できる宿泊所
結婚式に参加できなかった友人から、トークンを送金して参加できなかった友人や知人からお祝いを送れます。
日本国内で現金を送るときには、多くの人が現金書留を利用するかと思われますが、ZUTTO COINなら郵便局や銀行を通さずに、送金可能です。
遠く離れた友人でも海外にいる友だちにも、瞬時に送金されるので、祝福の気持ちをすぐに届けることができます。
銀行を通した海外送金のように、多くの時間と手数料がかからないのが魅力です。
プロモーションを兼ねた映画の制作も進められていますが、ZUTTO COINで支払いができる宿泊施設の建設も始められています。
年内に最大で10カ所の施設が計画され、提携を結んだ宿泊施設では手数料がかからずにZUTTO COINで支払いが可能です。
恋人専用のアプリケーションを利用する人は、特に若い世代で急増しています。
ZUTTO COINは需要が多く見込める業界に、ほかのアプリケーションでは活用されていないブロックチェーン技術という強みを持って参入します。
現在はアジアを中心にプロモーションを進めていますが、今後人気の高まりとともに世界に広がっていく可能性もあります。